十勝の豚丼
 
							- 20分
- 547kcal(1人あたり)
材料(2人分)
| 豚ロース肉(焼肉用) | 160g | 
|---|---|
| 【下味】 | |
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| 玉ネギ | 1個 | 
| 白ネギ(白い部分) | 1本 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| ご飯 | お茶碗2杯分 | 
| <たれ> | |
| (A)しょうゆ | 大さじ1 | 
| (A)酒 | 大さじ1 | 
| (A)みりん | 大さじ1 | 
| (A)砂糖 | 大さじ1/2 | 
作り方
- 豚肉に塩・こしょうをし、(A)は合わせておく。
- 玉ネギは縦半分に切り1cmのくし型に切る。
- ネギは白い部分をごく細く切って白髪ネギにし冷水にさらして、水気を切る。
- フライパンに油を熱し、豚肉→玉ネギの順に炒め、火が通ったら、<たれ>を加え、からめながら炒める。
- 皿にご飯をよそい、煮汁ごと(04)をのせ、白髪ネギをのせる。
- 戦前の北海道では、牛より養豚が盛んだったため、開拓民の体力低下を防ぐために、豚丼が一般的に食べられたそうです。
- 三平汁
- じゃが芋のかにかま和え
栄養情報(1人分)
食事バランスガイド
- 塩分……………3.4g
- 脂質……………18.2g
 
			 
			