お祝いごはん!彩り押し寿司
 
                        - 25分(炊飯時間は除く)
分量(2人分)
牛乳パックの型(外形寸法:幅7x奥行7x高さ5cm)
                        | 炊き立てのごはん | 1.5合分 | 
|---|---|
| Ⓐ酢 | 大さじ2 | 
| Ⓐ砂糖 | 大さじ1 | 
| Ⓐ塩 | 小さじ1/4 | 
| スタイルワン 焼鮭荒ほぐし | 30g | 
| スタイルワン いりごま白 | 小さじ1 | 
| プライムワン きらら卵 | 2個 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| スタイルワン 米油 | 小さじ1 | 
| きぬさや | 6本 | 
| 菜の花 | 50g | 
| いくら | 50g | 
| ※牛乳パック | よく洗って乾かしておく | 
作り方
- 牛乳パックの底は切り落とし、約5cm高さの四角い枠状に切り取る。
- 合わせたAをごはんに入れて混ぜ合わせる。粗熱がとれたら鮭・ごまを混ぜておく。
- 卵は溶きほぐし、塩を加えてさらに混ぜる。フライパンに米油を熱し、卵液を流し入れて炒り卵を作る。
- きぬさや・菜の花は熱湯でサッと茹で冷水にとり、適当な大きさに切っておく。
- 器に①をひし形になるように整えて置く。
- ②・③の半量を順に⑤に詰める。上からラップをあてて軽く押し、約5分置く。ラップを外し、ご飯が崩れないようにそっと型を抜く。同様にもうひとつ作る。
- ④・いくらを彩りよくトッピングする。
- ②…炊き立てのご飯に混ぜると、合わせ酢がご飯によくなじみます。
- ⑥…押し付けてから少し寝かせることでごはんが崩れにくくなります。型から外すときは、すし飯を上から軽く押さえながら外しましょう。
 
			 
			
 
				