6,6964,6444,5366,2004,200静岡三重香川さの萬-ライスバーガー富士宮愛にあふれる新・ご当地グルメ鎌田醤油自慢の本醸造醤油を万能調味料にアレンジだし醤油 FOOD TJAPA税込¥税込¥10801-0〈さの萬〉萬幻豚と富士山の恵みライスバーガーSフノ 00101¥税込¥NOUR¥¥-810802-710803-4鎌田醤油 調味料詰合せKM-8だし醤油・低塩だし醤油 各200ml×2、濃口醤油・讃岐うどん醤油・さしみ醤油・北海道鮭節だし醤油 各200ml×1 [小麦] [小麦]創業100周年を機に独自開発した萬幻豚や、その萬幻豚を使ったライスバーガーの魅力を広めることで、地元・富士宮のPRにも貢献。明治16年に開催された第1回水産博覧会にて、「時雨蛤」の製法や風味が高い評価を獲得。名産品と認められ、褒状が授与されました。メーカーの探究心が生み出した「だし醤油」。だしの原料を全国から集めて試し、2年間の研究を経て現在の配合にたどり着きました。萬幻豚と富士山の恵み大正3年創業、静岡県富士宮市を拠点に食肉を扱う「さの萬」。富士宮やきそばの生みの親でもあり、地域に深く根付いています。そんな同社が地元の高校生と共同開発したのがこちら。甘い脂を持つ自社ブランドの萬幻豚を、地元産の白糸コシヒカリで挟んだバーガーです。貝の旨みが溶け出た煮汁を継ぎ足し使って美味を継承東海道の宿場町として栄えた三重県桑名市で江戸時代に創業した「総本家貝新」。300年以上受け継がれる同社の志ぐれ煮は、桑名名産のハマグリを生姜風味に煮しめたのが始まりです。その伝統技で作られた品々をセットに。秘伝の煮汁が奥深い味を生み出しています。だし入りの醤油だから料理の時短にも大活躍江戸時代、讃岐・坂出の地に醤油蔵をひらいた「鎌田醤油」。昭和期に開発した「だし醤油」は、本醸造醤油にさば節、かつお節、昆布の一番だしを合わせたロングセラー商品。かけてよし、調味料としても使える万能な1本です。その他、人気の醤油調味料もセットに。〈総本家貝新〉貝新「麗味セット」4,300RU-6あさり志ぐれ75g、椎茸昆布90g、角煮75g、味楽60g、生あみ70g、貝新のり100g [小麦] [小麦]萬幻豚ライスバーガーしょうゆ味×3個、萬幻豚ライスバーガー塩味×3個 賞味期限30日 [小麦] [小麦]総本家貝新-志ぐれ門外不出の煮汁の味を守り続けて三百余年
元のページ ../index.html#9